東日本大震災 募金
あの震災後、カルマを営業しつつ集めた募金。94056円ありました。そのうち22000円を気仙沼の漁師のハンモックに。また、カルマスタッフでもあるNOAH’S CAFE がボランティア活動をする宮城宅老連絡会で …
あの震災後、カルマを営業しつつ集めた募金。94056円ありました。そのうち22000円を気仙沼の漁師のハンモックに。また、カルマスタッフでもあるNOAH’S CAFE がボランティア活動をする宮城宅老連絡会で …
鳥取パン祭りは雨にも関わらず大盛況!ココスキーも120枚ほどスコーンと一緒に二時間で完売。さて、戻ったカルマでやってみたかったラスクを焼いてみました。鳥取「森の生活者」さんに聞いてココスキーでもできると。プレーン、黒胡麻 …
四万十行きの丁度いい列車を待つ間に高知のアジア食堂「ワルン」に。ワルンはもとカルマスタッフが20年前に開いたお店。地元では先駆的アジアンテーストと店構えの有名店。最近なぜか台湾の高知ガイドブックにも載っている。近くの県庁 …
カルマスタッフ 坂西育美さんの展示がセツギャラリーで。久しぶりに曙橋に来た。ついでに耳の聞こえないお婆さんと腰の曲がったお爺さんのうどん屋へ。二人ともより歳をとっていたが変わらずたんたんと店は営まれていた。
高知四万十で元ウナカメカフェの小清水さん夫婦が「カゴノオト」というスペースを始めました。3月29日、30日はそこでカルマをやる事に。とんちピクルスさんのライブも楽しみ!持つていくココスキーパンの準備に取り掛かってます。酵 …
お天気ー!急に暖かくなりましたね。カルマも二つのドア開けっ放しで風が気持ちイイ!でもこんな時はお客さんもさっぱり。横の飲み屋街の通りはほろ酔いの人で賑わっているんですけどね。私も一息。しっかりシフトなのにおやすみさせてい …